月に一度の公民館講座へ行ってきました。
3年目、藤枝市葉梨公民館のみなさん
本当にお世話になっております。
レッスンでは 何気ない会話も英語で楽しみます
先生は黒板の前で授業をし
生徒は着席して聞くだけでは
英語は話せるようにはなりませんね
英語は水泳を習うのと同じ
先生と生徒が一緒にプールに入るように
同じ目線で習うのが一番!
アダム先生が面白くって
みんな惹きつけられる様に
お手伝いしちゃいます(笑)
秋をテーマに
紅葉した木を書いて・・・
英語で絵の発表 🙂
何をどう英語で発表するか
子供達が考えて
みんなに聞こえるくらい
はっきりとした大きい声で
発表しました
拍手もたくさんもらえたよ
習ったら使う 習ったら使う
インプット (頭の中に知識を入れる)と
アウトプット (その知識を使い 自分の意見を人に伝えていく)
そして お友達から
拍手や Very good!などフィードバックをもらう
これからの英語学習では
この体験がとても大切!
自分の意見を伝える
それに応えるという
(英)会話していく体験が
あるかないかで
外国人を目の前にした時の対応に
差が出てくるでしょう
これから求められている英語は
人とコミュニケーションできる力ですからね 💡
藤枝 焼津 島田 (英)会話スクール
【キャタピラーイングリッシュスクール】
体験レッスンのお申し込みはこちら↓