ブログ
絵本を手に取ったら
まずどこに目が行きますか??
?????
私はまず 題名、そして 絵を見ます。
本を開いても同じで、文を読んで、絵を見ます。
子どもはどうやら違うようす。
子どもは絵から入ります。
絵を隠して絵本を見せたら怒られました(笑)
そうですよね。絵本ですもん。
大人は、絵本でも小説本でも関係なしに
「字」を読みます。
子どもは絵本を見た瞬間、
「絵」の中にス~~~と入り、絵本の中に想像の羽が広げるそう!
ここからがポイント 💡 です
【絵本の言語が英語だったら】
子どもは英語の世界に入り、豊かな想像力で英語の世界を膨らませます。
この影響力は未知数!!
英語はお勉強ではなく
英語はワクワクしちゃう楽しい時間なのです!
********************************************
今日の幼児クラスは
ペアレンツデイ(親子レッスン)でした
ママと一緒に英語絵本の世界を楽しみましたよ♡
絵本の中に入り、想像の羽を広げながら絵本を楽しめる時間は、幼児期だけ、期間限定です。
語学力獲得のみではなく、
自分を大切にする心(自己肯定感)や
人の気持ちを読む力などなど
人間にとって必要な力の獲得にも繋がっています。
幼児期はたぁっくさん絵本の中に
世界を広げさせてあげたいと思います!
新学期からは、各クラス内でもっとたくさんの絵本を読んでいきますよ 😀
キャタピラーイングリッシュスクールでは
ママ達と相談しながら本を選び、毎月購入しています
1000冊の絵本は無料でレンタルできますよ
お家で英語の世界をママ・パパと広げて下さいね!
一緒に絵本を読むと子どもからもらえる
「親でよかったな~」って胸がほんわかしちゃう
「子どもの反応」プレゼントも
今しかもらえない期間限定です✨
お問合せ等、お気軽にご連絡くださいませ 😛
小学生スピーチコンテストに挑戦してきました。
今回は3名がんばりましたよ 🙂
みんな頑張ったね!ステキでした!
自分で作文して、暗記して、自分のことが観客のみなさんに伝わるように話し方も工夫して・・・
Good job!!
スピーチコンテストは、ガッツリと力になるな!
と子ども達を見ていて感じました。
これからの英語学習は
日本語のコミュニケーションとはまた別の
英語的な発想、自己主張の仕方なども
学ばなければいけない段階に来ています
日本の保育園と幼稚園では
「はい、整列して並んで」と
集団の中に入って集団行動ができることをまず要求されます
日本のインターナショナルスクールでは
まずプレゼンの機会があって
自分の言いたいことを1歳児もプレゼン(主張)する
良い悪いではなく、私たちは日本人なので
集団行動できる、相手の後ろに立つことが出来る
そんな日本人精神の美しさを備えながら
「外国人と対等にコミュニケーションが図れる能力」が将来
必要になってくると思うのです。
私たち親世代が生きてきた世の中とは違う世の中で
子どもたちは生きていかなければいけない
子ども達への声かけ、環境を整えること
これらは
強く!意識して向き合って行かないと!
と、観客席でソワソワ、手に汗握りながら
みんなのスピーチを見ていました~~~
みんなお疲れ様!
来年も挑戦しようね!
梅の木が少しずつ
色づき始めました♡
キレイ♡♡
沢山頂いている新規入会のお問合せ
ありがとうございます!
土曜日の残席は残り僅かです
英語ってチョッと気になるわ~
と思った時が始め時!
キャンセル待ちになる前に
お気軽にお問合せ下さいね 🙂
お問合せはこちら↓↓↓
第5回 静岡県小学生スピーチコンテスト
参加してきます!
スピーチ参加しないお友達もぜひ見学にきてね!
同年代の子がステージで英語をお話してる・・・・
何か心動かされるものがあると思いますよ 💡
詳細は↓↓
日時:平成30年2月10日(土)
午後1時30分~午後3時30分予定
場所:城南静岡高等学校 講堂
(静岡市駿河区南八幡町1-1)
※駐車場は敷地内
持ち物:スリッパ等上履き
キャタピラーイングリッシュスクールHPをご覧になられている皆様
あけましておめでとうございます
昨年はキャタピラーイングリッシュスクールの指導にご賛同いただき、
誠にありがとうございました。
その期待に応えられるよう、一生懸命子どもたちに向き合ってまいりますので
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
レッスン初日は1月6日(土)でございます。
キャタピラーイングリッシュスクール
スタッフ一同
年の瀬も押し迫ってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
キャタピラーイングリッシュスクールは、下記の期間年末年始のお休みとさせていただきます。
12月29日(金)~1月5日(金)
なお、年始の授業は6日(土)からとなります。
期間中にいただいたお問い合わせなどにつきましても、6日(土)から順次ご対応させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後に、生徒さん、ご家族の皆さまが、健やかなる新年をお迎えになられますよう、心よりお祈り申し上げて、年末のご挨拶とさせていただきます。
キャタピラーイングリッシュスクール
スタッフ一同
【公益財団法人 日本英語検定協会 英検Jr.】
小学生が11月に挑戦しました。
テスト返却日が
決まりましたのでお知らせします。
12月25日(月)~30日(土)レッスン終了後
今年の振り返りと
来年への心の準備をしようね。
子どもに英語を学ばせたいけど
どこのスクールがいいのかわからない
まだ小さいから
いつ始めればいいかわからない…
とお悩みの1~5才児の
ママ・パパへ
チラシが仕上がりました!
絶賛配布中!!
1~5才児のママ・パパは
ぜひ!!読んで下さいね。
最後にスペシャル特典もありますよ♡♡
キャタピラーイングリッシュスクール
「えいご絵本」
レッスン中に必ず登場します
12月からクリスマス絵本を読んでいますよ~
お話の舞台はショッピングセンター。
ネズミ君が大きな椅子に座っているサンタさんを探しに行き
サンタさんの膝の上にのって写真を撮ってもらうお話です。
日本にはないけど、欧米では一般的なクリスマスの光景!
子ども達はみ~んなクリスマスが大好き!
えいごが分かるってステキだね
だって 子ども達の好奇心や興味が向かう先に
新しい世界が広がるから♡
クリスマスパーティーは
12月18日(月)~ 23日(土)です
在籍生でなくても参加できます 🙂
参加希望の方はご連絡下さいね🎄
もう
おもしろくって
おもしろくって
み~んな大好きな シリーズです!
1ページに一語、二語くらいで読みやすく、絵もわかりやすいので
幼児・小学低学年の子たちは爆笑 😆 です
英語の本を見て爆笑するという経験・・・
私の子どもの頃にはなかったなぁ・・・・
今の時代の子ども達には
たくさんこの経験を積ませてあげたい!
お教室の絵本はすべて貸し出ししていますよ
たくさん英語に触れてほしいな♥
ホーガンきよみ